戸田の内緒話。

自分の日常で思ったこと、感じたことをつらつらとひっそり書きます。

次は。

次は1年生の担任です。 入学式にも参列しました。最初の学級開きがこんなにも緊張するなんて思いもしませんでした。廊下まで僕の学級開きを見る人でいっぱいでした。 とっても力のある先生方に囲まれての1年生です。学べるものは沢山学んで自分の糧にしてい…

掃除。

分掌のひとつに更衣室掃除を任されました。 理由は男子で1番若いのが僕だからでした。 僕はすごくチャンスだと思いました。 掃除は教員としての技術が問われないからです。まだ僕では分からないことや手をつけられない仕事が山ほどあります。 少しでも自分に…

初日。

新年度の初日が終わりました。 2年目なのですが初日は分からないの連続でした。きっとこれからも分からないの連続なんだと思います。 ただ改めて実感したことは自分のすることはとてつもなく莫大な先生方の支えの元に成り立っているということです。 1年目に…

きづけば。②

人事等が分かり、明日には職員室の席も移動となります。 職員室を見渡せばたくさんの先生方にお世話になったことを改めて実感します。 どの言葉も僕にとっては大事な言葉で大切な糧です。 来年度からは2年目ということで今年度よりもすることが増えることも…

気づけば。

気づいたら1年間が終わっていました。 全然覚悟の足りなかったブログですが今かかないとずっとこのままな気がしてこうしてかきはじめています。 修了式の日。子どもたちに通知表を配り終え、目の前に立ちました。 前の日、いやもっと前からずっとずっと考え…

アンケート。

ちょっと前ですが『学び合い』に対するアンケート結果が上がっているのを見ました。面白いなと思う反面、僕は取らないだろうなと思ってみていました。 (これは僕の意見なので誰かを傷つけてしまったらごめんなさい。) アンケート取るのやめようと思った出来…

腑に落ちる。

何かと最近、いわゆる生徒指導?をする場面があります。その子とお話する時にその子とどんな話をしようか考えています。 そんな時僕は大学院の授業で受けた「目的論」を思い出します。なにかの出来事に対して何故それをしたのかという「原因」を探すのではな…

一年の計は元旦にあり。

遅れましたがあけましておめでとうございます。 気づけば2024になっていました。 そして昨日学校が始まりました。 去年はなんとなく自己研鑽をできたりできていなかったりと自分の弱さが垣間見える年でした。 校長先生のお話から「一年の計は元旦にあり」と…

個人面談を通して。

先週は個人面談がでした。 希望者のみなのですが保護者とお話出来る機会なので時間が許す限りたくさんのお話を聞けたらなと思っていました。 誰かの家で遊ぶことが増えた。 こんなお話を聞く機会が増えたなと思います。 中には今まで遊んだことのないのに今…

捨てた。

1か月前のことです。 「お前が◯◯なんだからお前がこれやれよ!」 「先生!◯◯さんが牛乳当番なのに牛乳やりません。」 気づけば掃除の時間になっても給食の片付けが終わらないことがちらほら。 そこで役割を捨てることにしました。今日の当番は〜班だよという…

気づけば。

気づけば歳をまたひとつ重ねていました。 大切な人、友達、職場の先生方とたくさんの方に嬉しいことに祝って頂きました。ありがとうございます。 まだ僕が21の頃、中学生時代に仲の良かった友達に誕生日メッセージを送った時です。 「20過ぎたら誕生日おめで…

言うは易し、行うは難し。

個人のマグネットを毎回貼り出して授業をしています。休んだ子の分も貼っています。 春。 「どうして貼るの?」「休んだ人がいたら全員達成できないじゃん。」 夏。 貼ることに対しての違和感はなくなったのか休んだ子の分はそのまま貼ってありました。 そし…

夢と金。

最近、所属していたゼミ生との交流をしたからか、気づけば僕は僕のTLを賑わせているこの本をとっていました。大きくわけて感じたことは2つ。 ひとつめ。 自分の認知度をあげていく。 「夢=認知度-普及度」という方程式がありました。認知度をあげるために…

嫌いだったけど。

僕は理科が嫌いでした。 物質はたくさんの分子でできているって言われたってそれが目に見えないし本当かも分かんないから、それがなんか納得いかなくて嫌でした。 「昨日、星を見て色んな星が見えたんだ。!」 持ち帰ったはずの星座早見盤をわざわざ持ってき…

60%と1550円。

財布を落とした時に戻ってくる確率だそうです。 他国に比べて日本は高いそうですがそれでも半分くらいです。落としてしまったらにぶいちなのです。しかもこれは財布が返ってくる確率で中身が無事かは入っていません。 子ども達に落としたものが返ってくる世…

才能って。?

ふらっとご飯を食べながら動画を見ていると 「天才の定義ってなんですか。」 「優しさ。」 と即答している動画を見ました。 それ以上そのことについて動画内で触れることはなかったのですがなるほど。と思ってしました。 ちょっと僕の中で咀嚼した後の出した…

横の繋がり。

先輩後輩を縦の繋がりとするのであれば同級生や自分の仲間は横の繋がりとよく表現されます。 親友と話していると横の繋がりで自分の価値があるっていう感覚が手に入ることもあると思うけど愛着障害とかの子が親からの愛情を欲しいと思っていたら横の繋がりで…

いーやーさーさー。

運動会が終わりました。 初めて運営側の運動会でした。子どもの頃はただ走って引いて投げてただけでしたがたくさんの準備と話し合い、そして子ども達があって成り立つものなんだなあと実感しました。戸惑うこともありましたし反省も沢山ありますがまず支えて…

運動会。

明日は運動会です。 コロナ明けで4年生にとっても初めてのことも多い運動会となりそうです。 「勝ち負けはこの先の幸せには影響しないけど、ここで仲間と真剣に運動会を乗り越えられたら将来振り返った時に幸せに影響するかもしれない、僕はそう思います。」…

最近。

算数が苦手な子がクラスにいます。誰にだって得意不得意があるのでなんの問題もないです。 その子が今日ふらっと僕のところに現れて 「最近の算数は好き。」と言ってきました。 「それは今の勉強してるところが簡単だから好きなの?」と聞くと「それもあるけ…

しなやかに。

先日、所属していたゼミの越後『学び合い』の会に参加しました。 そこではありがたいことに初任者として少しですが登壇させていただく機会をもらいました。 内容は初任者の悩み。僕は自分の柱が揺らぐことがある。という悩みを話させて頂きました。真剣に悩…

お前にその子は救えない。

大学院に入って間もない頃、僕たちの恩師に言われた言葉です。その時はまだゼミに馴染み立てでその言葉が悔しくて仕方なかったことを今でも覚えています。今は当時よりは分かるような気がします。それでも悔しいと感じるところはありますが。 そして現場にで…

待つ。

先週、代表委員会というものを決める時間がありました。中学校でいう生徒会のようなものです。 4年生から6年生までで各クラスから2人選ばれます。 4年生だけはその委員会だけがある日は5時間のところ6時間になります。それゆえなかなか決まらない時間が続き…

結婚式。

最近サボってたりしたそんな自分の弱さを実感しました。 今日は友達の結婚式に招待して頂き、参列してきました。初めての結婚式への参列でした。 とても感動しました。幸せしかないあの空間にずっといたいと思ってしまう自分がいました。 新婦の両親に向けた…

冒険の書。

「冒険の書」を読みました。 なんだか一時期facebookで?(身内かもしれませんが。)話題になっていたので読んでみました。 分厚い本ですがスラスラ頭に入ってきました。きっと大学院での学びがあったからだなと思います。 この本はまさしく教育のknow-howでは…

アレルギー。

今日はアレルギーの研修がありました。 アレルギーは治すことができるというお話がありました。 アレルギーを治すためにはまずアレルギーと思われる食品をリスクがあっても食べてみる必要があるそうです。 そして治った後もその食品を食べ続ける必要があるそ…

胸踊る。

授業中ふらっと僕のとこに一人の子が来て言いました。 「みんなタブレットと向き合ってる。タブレットで答え調べると皆同じ答えになっちゃう。それに答え聞いてもタブレットで調べたんだろうなあみたいな答えになってる。それだと面白くない。」 続けて 「自…

気楽に。

本屋さんに寄ってフラフラしてると藤子・F・不二雄の短編集が。なんとなく気になったので手に取ってみました。 その中に『気楽に殺ろうよ』という作品があります。食欲と性欲(羞恥心)が逆転したら、倫理観が今と逆転していたら、というお話です。 とっても狂…

親切な方。

授業の一環で目が不自由な方のお話を聞く機会がありました。 そのお話で印象的だったのは私の周りには優しい人がたくさん溢れてると仰っていたことでづ。 たくさんの人が私に色々なことを教えてくれるから元気が出る、そして周りには優しい人がいっぱいです…

『学び合い』は辛い。?

大学院の頃、 「『学び合い』は辛いぞ。大変だぞ。」 と言われたことがあります。 それに頷く現職さん。僕はその意味が分かりませんでした。 今ならその意味が全部じゃないかもですが少しわかる気がします。僕だけが話し続ける授業の方が辛いと大学院時代は…