戸田の内緒話。

自分の日常で思ったこと、感じたことをつらつらとひっそり書きます。

we。

【ぬらりひょん。】とタイトルであげたブログについて僕達の恩師からコメントを頂きました。 普通は「僕たちの師」じゃなくて「僕の師」だと思うよといった内容でした。 思い返してみると小中高大学の先生方のお話をする時、「僕の先生はね。」と言うような…

1週間働いてわかったこと。

1週間が無事終わりました。 大変だなあと言うかすることがいっぱいだなあって思うことはたくさんありました。 しかしながら先輩方に支えられ、辛いと思うことは1度もなく乗り越えることが出来ました。 本当に感謝しかありません。 そんな僕が1週間働いてみて…

初。

昨日初めて子どもたちと会いました。一部の子どもたちですが。 挨拶をしたら元気な挨拶が返って来ました。 またとても誰がためを思うことのできる子どもたちだなと思いました。 教室移動をしているときです。 僕の教室のことだけではなく、ほかの教室のこと…

先輩方のアドバイス。

先輩方のアドバイスからスクールプランニングノートというものを購入しました。 周りの方を見るとみんな使っています。 何かと管理するのが苦手な僕ですがはじめて手に取った時これから始まるんだなと身が引き締まりました。 十分にその真価を発揮していきた…

ぬらりひょん。

僕たちの師は言いました。 「お前たちがその日のうちにやんないのは忙しくないからだ。お前らは今暇なんだ。」 大学院生だってすることいっぱいだよ。!内心思っていました。 しかし働き始めて2日目にしてこの言葉の重みを思い知りました。するべきことが沢…

初日。

初出勤してきました。 とても良い職場でした。 職員室の雰囲気が良かったら教員を辞めようと思わないとゼミで言われていたことを改めて実感しました。 初めての職員会議は現職さんに言われていた通り分からない単語だらけ。分からないことを聞くとすぐ教えて…

明日から。

ついに明日から現場に1歩足を踏み入れることになります。 きっと分からないことだらけです。 でも不思議と不安でいっぱいいっぱいってわけでもありません。 振り返ったり横を見たり前を向いたりすると仲間がいるからでしょう。 新しい職場での新しい繋がりも…

書類。

勤務先から届いた書類を書いています。 書きながら思ったことは何を書けば全く分からないということ。これはどこまで書けばいいの?というものが沢山あります。番号のマスは7マスしかないのに自分のを見ると8個の数字あるぞ?とか。 しかし書類が届いたのは…

全体を見る人。

先週ですが上越『学び合い』の会に参加しました。 来週から働き始めるに当たってなんか心の奥にある不安を吐き出しておきたかったのです。 ブレイクアウトルームに入ると今回は珍しくグループが2つに分断されていました。そうするとだいたいひとつの部屋の人…

卒業。ぱーと2。

気づけば大学院、僕は本当に人に恵まれたなと思います。 いつも一緒にいた仲間、ゼミの仲間、先輩方、新しく入ってきたM1のみんな、同じゼミじゃないのに繋がってくれた後輩もたくさんいました。バイト先とか上げ始めたらキリがありません。本当に嬉しいこと…

卒業。

1週間ほど経ちましたが大学院を無事卒業しました。たくさんの方の支えがあって卒業できたと心から思ってます。本当にありがとうございます。 この大学院での2年間沢山の学びがありました。その中で僕の1番の学びは技術とか云々ではなく、僕の考え方とか想っ…

国語の実践を終えて。

支援校でありがたいことに一単元をまるまる頂き、「ちいちゃんのかげおくり」の授業実践をしました。 たくさん子ども達の良かった姿を見させて貰えた反面、もっともっと自分を深めることが必要だなと思いました。なにか引っかかることがあった時、その時どん…

蝋燭の私。

最近なのですが僕の周りで人間関係のことで悩んでる人が結構いるように思えます。 そのお話を聞いていると僕はこの人と、この人達と繋がっていて良かったと強く思います。 人間関係のお話をする時に話に出てくる相手方のことを悪く言わないのです。 相手方の…

「漫画バビロン大富豪の教え」を読んで。

「漫画バビロン大富豪の教え〜お金と幸せを生み出す五つの黄金法則〜」を読みました。 (https://www.amazon.co.jp/漫画-バビロン大富豪の教え-「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則-ジョージ・S・クレイソン/dp/4866511249/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=カ…

「偶キャリ」を読んでみて。

「偶キャリ〜偶然からキャリアを作った10人」という本を読みました https://www.amazon.co.jp/偶キャリ%E3%80%82―「偶然」からキャリアをつくった10人-所-由紀/dp/4766783379/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=3P9EZ2Z1D0I02&keywords=偶然キャリ&qid=16…

抽象→具体→抽象。

今日、バイト先の塾長とお話をしていました。 塾長も西川研究室出身の方です。 最近の自分の授業について話していました。 授業の中で子どもたちに 「タブレットで調べるのもいいねー。」と言ったとお話をした後に塾長は少し首を傾げて 「それって言ってよか…

退勤。

最近の学校から帰る時間を「退勤」と称してインスタにあげています。遅くなってしまうことが多々。 自分のすることが沢山あり追われています。 (自分の管理不足なのは重々把握。) このインスタは自分への戒めです。 実際に働き始めてこんな時間に帰っていた…

これだ。

今週の水曜日からありがたいことに国語の実践をいただき、授業をすることになります。 偶然にも国語に力を入れている人が近くにいるからと始まった国語の授業。 今日は授業の流れについて話し合う時間がありました。1回目の授業に悩んでいる時、学部生の後輩…

受け手。

よく「誰かのことを思いやった発言、言葉を使いましょう。」というのを聞きます。 たしかに言葉は時にどんな刃物より鋭い凶器になりえます。同時にメスのように上手に紡げば誰かを救うこともできるものです。そのことを考えたら誰かのことを想い、言葉を紡ぐ…

美しい日。

幸せってワードほど曖昧なものはないと思います。 最近の西川研のホットワードのひとつに金融教育があります。その中でも幸せという単語はテニスのラリーのごとく往々に飛び交います。 でも僕自身自分の幸せってなんだろうって深く深く考えたことがなかった…

新ゼミ生。

今日全体ゼミに参加すると見慣れない顔が5人。 これから西川研究室で仲間になる学部2年生のみんなでした。椅子にちゃんと座り、真剣にスライドを見ていました。なんだか若いなあって思います。 中には『学び合い』の授業を受けてきたという子もいます。 これ…

カヌレ全部食べれなくてごめんね。

大好きな漫画があります。 その漫画のヒロインの好きな物がカヌレです。 それ以来カヌレってなんだろう食べてみたいと思いながら過ぎること7年。気づけば「カヌレを食べてみる」がほんの小さな夢になっていました。 そして上越に来てカヌレって調べるとカヌ…

湯。

最近僕が驚いたお話です。 最近の支援校で漢字の学習をしているところに遭遇しました。 分からない漢字があると私に聞いてきます。 終わった子もいたため、「分からないって言ってるから教えてあげて。」というと教えにいきます。素直で本当にいい子達だなあ…

TPチャート。

お久しぶりです。 教採やらの忙しさを自分の勝手な言い訳に休んでいました。 ブログを再開しよう再開しようと思いながらなんか上手く切り出せず気付けばかなりが経ちました。 一度辞めてしまうとやり直すにはすごい労力がいることを実感しました。 そんなブ…

『』を外す?って。

『学び合い』の『』を外す、『』に拘束されないということが話題になることが多いです。 確かにゼミ内は『学び合い』で運営されていますが、一度たりとも1人も見捨てるなとか言われたことがないし、一度たりとも授業開始の語りと授業終わりの語りを聞いたこ…

GIGA本。

【GIGA本。】昨年度からゼミ生の仲間や現場の先生方と協働、時にはぶつかり合いながらも執筆してきた本が7月6日に発売となります。「GIGAスクールを成功させる教師の言葉がけ」https://amzn.asia/d/eQBE0dRGIGAスクール構想が始まり、困難や課題を抱えている…

お酒。

なんか今日は気分が乗らずダラダラ携帯で教採の問題を解く、そしてぼーっと空を仰ぐなんてことしか出来ない一日でした。 なんか気分を変えたいなあと思い、ほろよい1缶で酔える僕が何を思ったかビールを飲んでみました。 「るろうに剣心」という漫画に以下の…

「鋼の錬金術師」。

僕の隣の隣の席の友人、親友が最近ずっと「鋼の錬金術師」を勉強の合間に見ています。 影響を受けてか、すぐ手を合わせたり、顔を掴んで分解とかいってきたりします。 〜ストーリー。〜 錬金術の栄えた世界で、禁忌とされる人を錬成してしまった兄弟2人。 代…

未体験。

観察実習、1年間の学校支援プロジェクトや教育実習での授業実践等を通して子ども達のことを見たり授業をしたりすることに関しては現場の方に比べたら遥かに劣り、別物かもしれませんが積めるだけ積んできました。(まだまだですが。) 最近、保護者の方とど…

教師が教えることの弱点。

家庭教師をしてもうちょっとで4ヶ月くらい経ちます。 6人?ほど生徒を持っていて、分からないと言われると調べてみて?といって自分で解けるように促します。それでも説明が欲しいとなると説明をする時もあります。 そんな家庭教師を続けていて、あれ?これ…